2018年4月25日更新 Vol.75

調理器具を賢くつかって
時間とエネルギーを節約しよう

  • 電気
  • ガス




毎日の料理になくてはならない調理器具。使い方を少し変えるだけでエネルギーの節約になる上手な調理器具の使い方をご紹介します。

日本の食卓に欠かせない!炊飯器編

お米は浸水時間の工夫で美味しくエコに炊飯できます!洗米後は2時間ほど浸水して、早炊モードで一気に炊き上げることでふっくらと美味しいお米に仕上がります。加熱時間が通常の炊飯よりも短いので電気代の節約にもなります。また、炊いたご飯は炊飯器の保温機能ではなく、冷蔵庫、または冷凍庫で保存し、食べるときに温めることで美味しさが長持ちし、電気代の節約になります。

光熱費だけでなく時間まで節約?圧力鍋編

肉や野菜を短時間に柔らかく仕上げることができる圧力鍋。普通の鍋に比べて光熱費の節約にもなるんです。圧力鍋のメリットとして、加熱時間の大幅な短縮があげられます。根菜などの硬い食材やお肉も短い時間で柔らかく調理できるのでガス代と時間の節約になります。圧力鍋を持っているけどあまり使ったことがない…。 という方はぜひ活用してみてください。圧力鍋でお米を炊いても美味しいですよ。

その他にも…

●落し蓋…煮込み料理をするときは落し蓋をすることで食材と蓋の間で熱が滞留し加熱時間の短縮につながります。落し蓋がない場合はアルミホイルでも代用できます。
●給湯器 の温度…調理器具ではありませんが、これからの季節は気温が上がり、水の冷たさも気にならなくなります。常温か給湯器の設定温度を少し下げて食器を洗いましょう。

最後に


いかがでしょうか。普段ご家庭で使用している調理器具は、少しの工夫でエネルギーを節約することができます。また、光熱費だけでなく、美味しく料理が仕上げるコツもたくさんありますのでぜひ調べてみてください。春から新生活で自炊を始めた方もぜひ、試してみてくださいね。

関連動画