第298回の出演企業は「パイオニア印刷株式会社」。静岡県焼津市にある印刷、紙器製造を手がけています。「パイオニア」精神を大切に、常識を超えるアイデアで高品質な商品を提供し続けています。
省エネ経済効果・費用
お手軽度 

電気使用量
約6%削減
2015年(2014年比)
省エネ施策
- スタッフがデザインした省エネポスターを貼る
 - ブレーカーを落とす
 - スタッフから省エネアイデアを募集
 
省エネの背景
常識を超えるアイデアを生む印刷会社

省エネ施策
1 省エネを意識しやすくすること

工場や事務所などの照明やエアコンのスイッチの周りに「節電」のポップを貼り、このスイッチはどの場所のものなのかを明記。省エネを喚起するポスターも作りました。
2 終業後の待機電力を削減

終業後は機器の電源オフだけではなく、ブレーカーから落とします。落としてはいかないブレーカーにはフタをし、電源オフの操作方法を写真付きで説明。誰でもできるようにしています。
3 提案制度でアイデアを募集
一部の人たちに任せるのではなく、提案制度を設け、業務や省エネの改善案を広く募集。
その中から採用されたものに関しては、ポップで目立たせ、その成果を目に見える形で評価しています。

一部の人たちに任せるのではなく、提案制度を設け、業務や省エネの改善案を広く募集。 その中から採用されたものに関しては、ポップで目立たせ、その成果を目に見える形で評価しています。
まとめ
サンクスカードで自主性を育む

業務を助けてくれたスタッフへの感謝を表す「サンクスカード」という取り組みも運用。スタッフが率先して行動を起こす企業風土をつくり、それが自主的な省エネ活動にも生かされています。
企業プロフィール
- 会社名
 - パイオニア印刷株式会社
 - 地域
 - 静岡県焼津市
 - 業種
 - 印刷・紙器製造
 

同様の業種の動画
- 同様の業種の動画はありません
 
同様のキーワードの動画
- 同様のキーワードの動画はありません
 


