入居者本位の設備が招いた
光熱費の上昇、その解決策は!?

トップ > 動画検索 > 第338回

省エネ経済効果・費用

お手軽度 星2個(星3個が最もお手軽)

電力ピーク

25%削減
2016年(2014年比)

電気使用量

10%削減
2016年(2014年比)

省エネ施策

  • 利用者一人ひとりの生活に心を配る
  • コストのかかる床暖房でなく、ホットカーペットで対応
  • 空いている部屋の消し忘れをチェック

省エネの背景

新潟県で初めて民営化された障がい者支援施設

今回は新潟県新発田市にある「障がい者支援施設 緑風園」の省エネを紹介します。
こちらは新潟県で初めて民営化された障がい者支援施設。
利用者が家庭同様にくつろげるよう、居室にキッチンを配するなど、様々に工夫がされています。

省エネ施策

1 利用者一人ひとりの生活に心を配る

入居者の負担を和らげようと、床暖房をはじめ最新の設備を入れたところ、光熱費が一気に上がってしまった同施設。
スタッフが入居者の様子に気を配ることで、電気のムダが見えてくるようになりました。

電気料金削減のカギ!「電力ピーク」とは?

電力ピークとは一日のうちで最も電力使用量の高い30分間の値。電気を多く使う店舗などの企業(高圧契約の場合)では、この値で1年間の電気代のもとになる基本料金が決まります。

2 コストのかかる床暖房でなく、ホットカーペットで対応

たとえば冬場でも、活発な入居者なら汗をかいて動いています。
スタッフはそうした入居者の様子を見極めた上で、必要なスペースのみ暖房のみを入れるようにしました。
また、コストのかかる床暖房でなく、利用状況に応じてホットカーペットを点けるなど、電気使用量の削減を図りました。

3 空いている部屋の消し忘れをチェック

その他にもスタッフたちは入居者のいない部屋を見て回り、照明や空調の消し忘れがないか、目を光らせています。

まとめ

電気ピーク25%削減 電気使用量10%削減

スタッフが入居者を家族のように思いやり、目を配る取り組みが功を奏し、同施設では電力ピーク約25%削減、電気使用量約10%削減を実現しました。

企業プロフィール

会社名
障がい者支援施設 緑風園
地域
新潟県新発田市
業種
社会福祉・医療

同様の業種の動画

  • 同様の業種の動画はありません

同様のキーワードの動画

  • 同様のキーワードの動画はありません