省エネ対策を進める時期になりました。春はあまりエアコンを使わないため、省エネとは無縁の季節のように感じますが、夏本番に向けてスタンバイ開始です!
グリーンカーテン
省エネ対策を進める時期になりました。春はあまりエアコンを使わないため、省エネとは無縁の季節のように感じますが、夏本番に向けてスタンバイ開始です!
昔は学校くらいでしか見かけなかったけれど、最近は一般家庭でも積極的に取り入れられるようになってきました。グリーンカーテンとは、つる性植物を窓の外や壁面に這わせた自然のカーテンのこと。日差しをさえぎりエアコンの使用を抑えてくれます。
でもグリーンカーテンって水やりとか準備に手間がかかるし、虫が寄ってきそう。だったらよしずでいいんじゃない?という方のために違いを見てみましょう!
よしずは乾燥させた植物の茎を編んだもの。一時的に日差しをさえぎることはできますが、長時間日光に当たると茎から温まり、部屋に熱を伝えてしまいます。
一方、グリーンカーテンは生きた植物。地面から吸い上げた水を茎の中に蓄え、葉から水を蒸発させて温度を下げているため、熱が伝わりにくい。さらにCO2も削減し、地球の環境改善にもつながります。
名古屋市で緑のカーテン、すだれ、断熱シートの効果を比較するため、温度測定が行われました。
すると、こんな結果に!
1位:グリーンカーテン
2位:すだれ
3位:断熱シート
いずれも温度が下がり、一定の効果が得られました。
日なた | 日かげ | 温度差 | |
グリーンカーテン | 34.4℃ | 32.0℃ | -2.4℃(最大-8.4℃) |
すだれ | 34.2℃ | 32.5℃ | -1.7℃(最大-5℃) |
断熱シート | 34.0℃ | 32.8℃ | -1.2℃(最大-3.8℃) |
完全に日差しをシャットダウン!いやいや爽やか程度でしょ!など、日当たりや景観の好みは人それぞれ。グリーンカーテンは植物の種類によって自分好みに調整が可能です。
日かげを作りたいなら…ヘチマ
涼しげな影をつくるなら…ゴーヤ
花の香りを楽しみたいなら…ヨルガオがおすすめ♪
いかがでしたか?4月下旬に種を蒔けば夏本番に間に合うものもあります。
今年の夏はグリーンカーテンで、エアコンの使用を控えてみてはどうですか?